昨日はね、オイラが一番好きな中古レコード&CD屋さんの
バーゲンを覗きに行って来たのだ。
もう最近は80s物のレコードでコレは!ってのが出なくなって
初日からってテンションも無くってね。
覗くだけ覗いて見るかってテンション(苦笑)
まあ、今回は映像中心で見ようかと思って行きました。
それでも行けばレコード棚を一応全部漁るんだけどね。
これも気持ちが入ってないと難儀な作業なんよ。
思ったとおりにめぼしい獲物が全然ない・・・。
それならばと映像関係に気持ちを切り替えてゲットしたのがコレ!
最近「ブラックサバス」との声がちょいちょいありまして、
「ロニー・ジェイムス・ディオ」の「サバス」はあるけど「オジー」の
オリジナル「サバス」が無いのに気がついたんよ(笑)
個人的にもお店的にも80年代はやっぱ「オジーオズボーンバンド」
でしょ!ってカンジだったんでね。
このVHSはドイツの「MUSIK LADEN」なるテレビのライブ番組に
出演した時のを集めたもの。
オイラ、「ライブ」ってとこだけ見て内容を確認せずに買ってしまいまして
4曲しか入ってなくてお店で観てすぐに終わってもうてズッコケました(笑)
気持ちが入って無かった証拠ですな。反省・・・。
お次がコレ!
たぶんMTV関係が製作した「ザ・ヒストリー・オブ・ロックンロール」なる
シリーズの70sヒストリー編。
前回のバーゲンだったかな?このシリーズの「フロム・ザ・アンダーグランド」
編を何となく買ったんだけど、いろんなアーティストが「ヒップホップ」てか
「ラップ」が音楽シーンに登場からシーンへの影響みたいなのをクリップを
まじえてのドキュメンタリーヒストリーを語るみたいなやつで字幕もないから
何言ってるかわからないけど、
「何となくこんなコト言ってんのやろなぁ」
的なニュアンスだけど楽しめたんでまた買ってみた。
70年代の音楽シーンのグラムからレゲーからファンクからメタルの
ヒストリー的なのを当事者達が語るみたいなカンジです。
もちろん何言ってるかオイラにはわかりませんがね(笑)
そしてコレ!
「ポールマッカートニー」の93年のワールドツアーの模様を収めた作品。
忘れた頃のレーザーディスクであります(笑)
オイラはよく考えたら「ビートルズ」は昔よく聴いてたけど
「ポール」のソロ作品と向き合ったコトが無いなと思い買ってみた。
ウイングスからソロからビートルズまでと幅広い選曲なんだけど、
結構聴いた事あるなって曲が多くて驚いたし、やはり「ポール」の歌声は
スイートで心地良いです。
何故か新品!だったんでビニールのパッキンをカッターで切るときドキドキ
しました(笑)
お次がコレ!
「デッド・オア・アライブ」の「リップ・イット・アップ」のLPレコード。
今回ゲットした唯一のレコードです。
「デッド・オア・アライブ」のレコードは今までもたまに出てきては
いたんだけど全部2曲入りとかの12インチシングルばかりだったんで
スルーしてました。
この作品はその12インチシングルで発売された物を集めた編集盤
なんだけど曲間なしのノンストップバージョンで曲が折り重なる様に
グイグイ進んで行くんで超気持ちイイです。
もう1曲目からあの懐かしい正にユーロビートの香り!
高校生の頃に行ってたディスコがフラッシュバックしました(笑)
「デッド・オア・アライブ」最高です!
今回のバーゲンはこんなカンジ。
やはり消化不良は否めない・・・。
この後、用事で別の中古屋さんの近くに行ったのでついでに、あくまでも
ついでに覗いてきた(笑)
そしてゲット!
「ドクター・フィールグッド」の1975年のライブ。
もうゴキゲンなロックンロールだよね!
「ウィルコ・ジョンソン」のギターカッティングにしびれます!最高!
そんでもってコレ!
「ローズ・オブ・ザ・ニューチャーチ」の84年のロンドンの聖地「マーキー」でのライブ。
「マイケル・モンロー」他に多大なる影響を与えた元「デッドボーイズ」の
「スティブ・ベーター」率いる「ローズ・オブ・ザ・ニューチャーチ」の動画を
これまで観たことが無かったんよ。
てか、「スティブ・ベーター」の動画自体が初めてやな。
なんとも妖しい魅力がビンビン伝わってくるんよ!
あの時代の空気感って言うのかな?
いいなぁ・・・。
バーゲンの消化不良で火が付いてのついで、あくまでもついでの
もう1軒で充実の納得(笑)
でもマジでそろそろ80s系レコードがしんどくなってきたなぁ・・・。
さて本日がバーゲン最終日。
オイラは行ったのでしょうか?
答えは明日(笑)
消化不良で火がつく
そんな店主がやってる(笑)
名古屋、栄のロックバー「69 ROCK YOU ロッキュー」
名古屋市中区栄4-16-8栄メンバーズオフィスビルB1
052-262-2569
80年代を中心に(70年代・90年代も有ります)洋楽・邦楽
パンク・ヘビーメタル・ハードロック・ポップス・ディスコ
・ソウルとオールジャンル楽しめます!
レコードも聴けますよ♪
もちろんリクエストもできます。
女性1人でも音楽に詳しくなくても気軽に楽しめるお店です!
朝までやってるんで始発待ちでもオッケーですよ♪
2次会等貸し切りも応相談できます。
各種カードもご利用可能です(カード手数料無料)